59歳 膵臓癌stage4手術手遅れ不可2018/6告知。抗癌剤に重粒子線治療併用し7cmから2cm弱に小さく!Pancreatic Carcinoma

抗癌剤 mFOLFIRINOX半年で膵臓癌腫瘍1/3。2019/2重粒子治療。2020/3アブジェム。2020/10重粒子線治療2回目。2021オニバイド+5FU、TS1。

2020/08/18 火 GnP 6コース2週目 点滴通算13回

6コース目先週の1週目は抗癌剤当日から2、3日の軽い(塩っぱさを感じにくいだけの)味覚障害と食欲不振やしんどい位で、関節痛予防にリリカを1日2錠(普通量)服用したので、副作用で眠くて大半を寝て過ごしました。しかし本人としてはロキソプロフェンとリリカのお陰で関節痛(かなり痛みを感じて寝てても起きてしまう)も防げたので、ダメージは少なかったです。
今日も普通に採血し、
 =>朝食に、病院内7-11のホットドッグ、焼きたらこお握り、コーヒー、水
 =>診察=>院外薬局へ散歩で抗癌剤調製の待ち時間潰し
 =>抗癌剤(今日も冷たいハンドフリーザー(というらしい)で快適)完了が14時少し前
※看護師さんにこのミトンを自分でも買って、家でも付けた方が良いか聞いたところ、副作用だらけの(でも、効き目も強い)アブラキサンの血中濃度が最も高くなる投与中だけ指先の血行を悪くして爪迄薬が行かないようにするのが良くて、逆にそれ以外は血行を悪くして代謝を妨げるのは良くないとの見解だったので、ミトン調達は止めました。
 =>ラストオーダーギリギリにトラットリア 築地 パラディーゾ!に来ました。

1人は最強で直ぐに座れました。先週同様貝のリングイネランチ1,700円をチョイス。
先ずは美味しいサラダ。仕入れで材料は変わるようで楽しく美味しかったです。

パスタも今日は先週に比べ大蛤1つ減ってた替わりに浅利がかなり増えてました。

今日も抗癌剤直後は味覚障害は弱く、美味しく頂けて完食です。ご馳走さまでした。


この後、少し曇ってくれたので、病院と築地場外の横にあってまだ来たことなかった築地本願寺に散歩する事にしました。浄土真宗本願寺派のお寺で、京都の本願寺(西本願寺)が本山です。HPからのコピペですが、「1617年に浅草近くに創建されましたが、1657年の「明暦の大火」とよばれる大火事で焼失してしまいます。その後、再建のため江戸幕府から与えられた土地が現在の場所ですが、当時は海上でした。そこで海を埋め立てて土地を築き本堂を建立したことが「築地」という名称の由来になっています。また1923年には関東大震災に伴う火災により再度本堂を焼失しましたが、1934年に再建し現在の本堂の姿となりました」なんと築地の地名の由来が江戸時代の埋め立てだったとは初めて知りました。

門からの眺め。雲も綺麗。

本堂を望む良い感じのアングル。

本堂で涼ませて頂きました。立派です。

で、帰りに車で神社にも行きたくなり、明治神宮は遠回りなので川口で氏神様の氷川神社へ。最近社寺にカメラの台が設置されている事が多くスマホを置いて撮ってみました。
ココには大楠があって、抱きつく事が推奨されていて、そうすると冷たくて気持ちよく、パワーを頂けてほっとします。次女の学業を祈願し、お賽銭は多めに。

今日は病院周りの散歩が2回で久しぶりに7,000歩も歩きました。気持ち良いです。

×

非ログインユーザーとして返信する